11月30日 魔法のプロジェクト~インクルーシブ教育ICTゼミ2023~に参加しました
11月30日(木)に、本学を会場として、「魔法のプロジェクト~インクルーシブ教育ICTゼミ2023~」のセミナーが開催されました。
本プロジェクトは、ソフトバンク株式会社様と東京大学先端科学技術研究センター様に設置されている寄付研究部門「個別最適な学び研究」が協力し、ICT(情報通信技術)を活用して障がい児の学習・生活支援を行う実践研究プロジェクトです。タブレットや人型ロボット「Pepper」、スマートスピーカー、電子書籍リーダーなどのICT機器を特別支援学校や特別支援学級、通常学級に所属する児童・生徒と教員などに1年間無償で貸し出し、その実践事例を研究・公開することで、障がい児の学習・生活支援を促進することを目的としています。
本学発達科学部特別支援教育コース4年生が、準備、一般参加者の誘導、受付、片付けなどをお手伝いさせていただき、同学部2年生を中心に、セミナーを受講させていただきました。
セミナーでは、本プロジェクトのディレクター 佐藤里美様からのプロジェクトの説明の後に、東京大学先端科学技術研究センター シニアリサーチフェローの中邑賢龍先生から、障がいのある子どもたちが同世代の子どもたちと共に学ぶ際のICTの有効な活用方法などが紹介されました。
また、香川県立高松支援学校 教諭の佐野将大先生から、ICTを活用した学習・生活支援に豊富な経験を持つ「魔法のマスターティーチャー」として、障がいのある子どもたちへの学習支援やコミュニケーションの方法や一人ひとりのQOL(生活の質)の向上に関する支援方法などの実践事例が紹介されました。
講演では、動画や写真を交えて分かりやすく説明してくださり、教育・保育現場に関わる学生たちにとって、支援について考える大変有意義な機会となりました。