新着情報
- 図書館を利用する方は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、入退館時に「図書館利用者記入表」に記入してください。
詳しくは、2階閲覧室出入口に備付けの「図書館利用者記入表」にある掲示をご確認ください。
※「3密」防止のため、閲覧席、有線ノートパソコン利用席を間引いています。
マスク着用、入退館時の手指消毒、座席利用前後の消毒等にご協力ください。
※開館時間は変更になることがあります。変更時は、随時、お知らせします。
- 2023.1.23
春季休業に係る長期貸出および開館状況については、次のとおりです。
○長期貸出
開始年月日 2月1日(水)
返却期限日 4月7日(金)
注)卒業予定者の返却期限日は3月15日(水)です。
卒業後も図書館を利用できます。(希望者は窓口まで)
※検定用図書は、通常どおり2週間の貸出です。
※学外利用者の方の貸出は、通常どおりです。
○平常期開館(平日8:40~19:00、土曜日、日曜日、祝日は休館)
2月8日(水)まで
○休業期開館(平日9:00~17:00、土曜日、日曜日、祝日は休館)
2月9日(金)から
- 2022.12.19
次のとおり、休館日をお知らせします。
・1月13日(金)大学入学共通テスト試験場設営のため
※1月13日(金)から1月15日(日)は「学内全域立入禁止」のため、図書返却ポストを利用できません。
- 2022.12.7
【学内者対象】
他機関との文献複写、相互貸借の際に本学が利用しているシステムが、令和5年1月にデータ移行作業により停止するとの連絡がありました。
次の期間の文献複写、相互貸借のご依頼は、本学の図書館システムからではなく、メール、お電話等で、図書館へ直接ご連絡ください。
○令和4年12月24日(土)~令和5年1月31日(火)
※令和4年12月24日(土)から令和5年1月4日(水)の間は窓口業務を中止するため、この期間のお問合せは対応できません。(メールでお問合せいただいた場合、回答は令和5年1月5日(木)以降になります。)
卒論等で文献複写、相互貸借を利用希望の方は、早めの資料収集をご計画ください。
なお、できるだけ対応いたしますが、通常よりも時間を要したり、入手困難な場合等、ご希望に添えない場合もあります。あしらかず、ご了承ください。
- 2021.6.22
雑誌「月刊トレーニング・ジャーナル」の電子版の閲覧および印刷ができるようになりました。
「図書館HP」→「資料案内」タブ→「データベースはこちら」の順でアクセスし、「月刊トレーニング・ジャーナル」の見出しをクリックすると閲覧できます。
詳しくは、こちらよりどうぞ→「月刊トレーニング・ジャーナル」
(「データベースはこちら」のページにリンクしています。)
【学内者限定】
- 2020.4.3
新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、次のとおり、当分の間、館内の換気を行います。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
・換気対象箇所:2階閲覧室、3階メディアルーム
・換 気 時 間:1~2時間に1回(各回5~10分程度)
※上記の対象箇所、時間以外でも、必要に応じて行うことがあります。
※気温・天候に配慮して行います。
※換気中の寒暖差の対策は、各自でご用意ください。
- 2015.7.27
ノートパソコンを貸出しています。
ご利用の際は、学生証を持参のうえ、2階カウンターで手続きしてください。
なお、館外への持出しはできません。
詳しくは、掲示をご覧ください。
【学内者対象】 - 2014.9.1
学生の協力により、展示コーナーをリニューアルしました。
貸出もできますので、どうぞご利用ください。
- 2013.1.7
EBSCOデータベース(Business Source Premier)の利用を開始しました。日本語版のユーザーガイドもありますので、併せてご活用ください。
【学内LANで利用】
Information
- 館内に飲食可能な休憩スペース「ホッとコーナー」があります。学習のあい間で水分補給したい場合にご利用ください。(掲示している注意事項をお守りください)
- 図書返却ポストが正面玄関壁面にあります。閉館中にご利用ください。