3月1日 高松ミライエで「読み聞かせ隊」が「おはなし会&マイ絵本づくりワークショップ」を開催しました
3月1日(土)、高松市こども未来館(高松ミライエ)にて本学の「読み聞かせ隊」が「おはなし会&マイ絵本づくりワークショップ」を開催しました。
「読み聞かせ隊」では、本学発達科学部幼児教育コースの「言語ゼミナール」「幼児教育ゼミナール」の学びの一環として、絵本や紙芝居の研究とその読み聞かせの実践に取り組み、地域の子どもたちを対象に「おはなし会」などのボランティア活動を実践しています。
今回の「おはなし会&マイ絵本づくりワークショップ」では、絵本の読み聞かせや手遊びなどを中心にした「おはなし会」と、自分オリジナルの「マイ絵本」が作れるワークショップで子どもたちと交流しました。
このおはなし会&ワークショップを楽しみに待っていてくれた子どもたちも、初めて参加した子どもたちも、おはなし会では学生たちと一緒に身体を動かし、歌い、熱心にお話を聴き、ワークショップでは思い思いに描き、完成したマイ絵本を満面の笑みで受け取り、学生たちに感謝の言葉を伝えながら会場を後にしていました。
ご家族で楽しい時間を過ごしてもらいたいと準備をしてきた学生たちにとって、子どもたちとの関わりはもちろんのこと、ご家族の方々との関わりによっても、表現力やコミュニケーション力を高め、保育・幼児教育に関わる生きた力を身につけることができる有意義な経験となりました。