Topics

12月6日 氷上っ子タイムで鎌倉芳太郎先生について学長が語りました

12月6日(金)に、三木町立氷上小学校の図工室にて開催された「氷上っ子タイム」にて、本学佃学長が三木町出身の鎌倉芳太郎先生についての講話を行いました。
氷上っ子タイムは3年生の総合的な学習の時間で、「三木町の自慢を調べよう」のテーマで学習をしています。
鎌倉芳太郎先生は、「型絵染」の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され、沖縄県の首里城を3度救ったことでも、その功績が脚光を浴びました。
図工室に集まった3年生約80名の児童の皆さんは、電子黒板に映し出された様々な写真をみながら、鎌倉芳太郎先生の功績や型絵染、琉球文化などについて、集中力を絶やさず講話を聴いていました。講話の後には、積極的に質問したり、学長への謝意と併せて感想を述べたりと、意欲をもって学習する姿が印象的でした。
このような形で地域の子どもたちに接する機会をいただき、少しでもお役に立てたとすれば、本学にとっても大変ありがたく、これを機に交流がますます深まればと願っています。

Topics掲載年別表示


大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科