Topics

11月30日 「屋島カレッジ2024」第二弾を開催しました!

11月30日(土)、「屋島カレッジ2024」第二弾を本学本館1階多目的ホールで開催し、77名の方が受講しました。
屋島カレッジは、屋島をあらためて見つめなおし、讃岐の良さを再認識しようと2005年からスタートした講座です。現在は、屋島に限らず地域や対象を広げ、歴史や文化、自然、観光など幅広いテーマで開催しています。今年度は、瀬戸内海国立公園指定90周年記念として、以下の内容で実施し、参加者からは「小豆島のことを深掘りしてみるきっかけとなった、小豆島へ旅したいという気持ちになった」、「万葉集とはかなり離れた生活をしていますが、時には思い出してみるものも良いものだと感じた、初めて万葉集に興味を持った」などの感想が聞かれました。大勢の方にご参加いただき、ありがとうございました。

日 時 テーマ・講師
11月30日(土) 13:30~14:30 「小豆島の歴史と文化について」
小豆島町教育委員会事務局 主査 真砂祐樹
14:40~15:40 「万葉集と瀬戸内海」
英明高等学校 田山泰三

Topics掲載年別表示


大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科