2025年8月16日(土)
実施風景
- たーちゃんがお出迎え
- 発達 授業体験[児童・特別支援](学校支援ボランティアの活動を紹介)
- 発達 授業体験[幼児](身近な素材を使った製作活動)
- 経営 授業体験(経営学部での4年間を紹介)
- 保育 授業体験(各研究室の特色を紹介)
- ビジ 授業体験(海外宛て封筒の作成にチャレンジ)
- イベント[クイズウォークラリー]
- イベント[高松大学“大ピンチ”コレクション]
- 入試対策講座(プレゼンテーション・質疑応答対策)
- クラブ・サークル紹介(ジャグリングファームによるジャグリング体験、書道部作品展示)
- eスポーツ体験
- 学部・学科相談(発達)
- 学部・学科相談(経営)
- 学部・学科相談(保育)
- 学部・学科相談(ビジ)
- 学生生活相談
- 入試相談
- 次回は今年最後のオープンキャンパス!9月13日(土)開催です!
参加者の感想
- 体験授業でした手遊びやお魚の製作が楽しかったです。取得できる資格や卒業後の就職先のことについて詳しく説明されていて、とても分かりやすかったです。
- 学部やコースについて詳しく知ることができました。
- 先輩方に実際の大学生活や、研究室活動についてなど詳しく聞くことができ、より受験したい気持ちが高まりました。
- 人間関係論の授業体験がとても面白かったです。
- (保護者)模擬授業がとても楽しかったです。学生さんたちも皆自信をもってハキハキとできていたので、素晴らしかったです。
- (保護者)体験授業が研究室ごとにあって分かりやすかったです。
プログラム
9:15~ |
受付開始
|
---|---|
10:00~12:00 |
<学部・学科別説明、授業体験>
|
○発達科学部 子ども発達学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験 児童教育コース・特別支援教育コース「学校支援ボランティア活動紹介」
幼児教育コース「幼児教育の授業体験」
・ようこそ先輩-発達科学部卒業生のお話-
|
|
○経営学部 経営学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験「可能性をカタチに~高松大学経営学部での4年間に迫る!~」 |
|
○保育学科
・学科説明 ・授業体験「保育学科Trip~保育学科の先生・研究室との出会い~」 ・ピアノレッスン体験
・保護者のための相談会
・「保育体験ツアー」開催についての説明
|
|
○ビジネスデザイン学科 *2024年4月秘書科から学科名称変更
・学科説明、コース説明 ・授業体験「知っトク!海外宛て封筒の書き方」 |
|
11:30~14:00 | 〇ランチ体験 〇個別相談コーナー ※オープンキャンパス終了までOK! 各学部・学科、学生生活、入試のブースに分かれ、ご質問にお答えします。 〇入試対策講座② 〇クイズウォークラリー 〇その他イベント |
14:00 |
終了(無料送迎バス 発)
|
申込方法(事前申込制)
第5回オープンキャンパスの申込みは終了しました。 次回、9月13日(土)第6回オープンキャンパスでお待ちしております。※ 開催日当日の午前6時00分の時点で、高松市に特別警報または警報(大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪)が発表されている場合、オープンキャンパスを中止いたします。