2025年6月21日(土)
実施風景
- たーちゃんがお迎え
- 受付
- オープニング
- 保護者対象説明会
- 発達 授業体験(大学での授業を体験)
- 経営 授業体験(うどんとパスタを例に経営学部を紹介)
- 保育 授業体験(絵本を使った体験)
- ビジ 授業体験(それぞれのコースについて説明)
- ランチ体験
- イベント(アンケートくじ)
- イベント(たーちゃんと記念撮影会)
- 入試説明
- クラブ・サークル紹介(Jazz研究会)
- クラブ・サークル紹介(ジャグリングファーム)
- キャンパスツアー
- 学部・学科相談(発達)
- 学部・学科相談(経営)
- 学部・学科相談(保育)
- 学部・学科相談(ビジ)
- 学生生活相談
- 入試相談
参加者の感想
- オープンキャンパスに参加したのは3度目ですが、毎回違ったことができるので、いつもすごく楽しいです。授業で様々な人と交流できて、友達もできたので嬉しかったです。
- スペイン留学などあまり聞くことのできないことを聞けてよかったと思いました。
- 学生の方の声も聞くことができて、より入学したいという気持ちが高まりました。
- (保護者)実際に大学の中に入らせていただき、授業を体験させていただくことで、より興味がわきました。
- (保護者)学生の方の話などが聞けたり、様子が分かり良かったと思います。先生方との距離が近いところも良い点だと思いました。
- (保護者)入試や学生生活など、いろいろなお話が聞けてよかったです。
プログラム
9:15~ |
受付開始
|
---|---|
10:00~10:25 |
オープニング、学生によるプログラム説明
|
10:30~11:10 | 保護者対象説明会 |
10:30~12:20 |
<学部・学科別説明、授業体験>
|
○発達科学部 子ども発達学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験①「キャンパスの仲間づくり~構成的グループエンカウンター(SGE)の体験等~」
・授業体験②「音楽で育つ力 ~幼児と児童の学びの時間~」
|
|
○経営学部 経営学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験①「うどんで経営学部!」 ・授業体験②「パスタとe-Sportsで経営学部!」
・e-スポーツ体験
|
|
○保育学科
・学科説明 ・授業体験①「保育者になるためのわくわく体験-絵本で遊ぼうー➀」 ・授業体験②「保育者になるためのわくわく体験-絵本で遊ぼうー②」
・ピアノレッスン体験
・保護者のための相談会
・「保育体験ツアー」開催についての説明と申し込み
|
|
○ビジネスデザイン学科 *2024年4月秘書科から学科名称変更
・学科説明、コース説明 ・授業体験①「学科と4つのコースを紹介」 ・授業体験②「4つのコースの授業を覗いてみよう」
|
|
12:20~14:00 | 〇ランチ体験 〇個別相談コーナー ※オープンキャンパス終了までOK! 各学部・学科、学生生活、入試のブースに分かれ、ご質問にお答えします。 〇入試制度・奨学制度等について 〇キャンパスツアー 〇その他イベント |
14:00 |
終了(無料送迎バス 発)
|
申込方法(事前申込制)
第3回オープンキャンパスの申し込みは終了しました。 次回、7月19日(土)第4回オープンキャンパスでお待ちしております。※ 開催日当日の午前6時00分の時点で、高松市に特別警報または警報(大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪)が発表されている場合、オープンキャンパスを中止いたします。