2025年5月17日(土)
実施風景
- たーちゃんがお迎え
- オープニング
- 保護者対象説明会
- 発達 授業体験(大学の授業を体験)
- 経営 授業体験(ゼミナール活動での学びを発表)
- 経営 e-スポーツ体験
- 保育 授業体験(身近にあるものでおもちゃ作り)
- ビジ 授業体験(各コースで学べる内容の説明)
- イベント(アンケートダイス)
- イベント(たーちゃんと記念撮影会)
- 入試説明
- クラブ・サークル紹介(書道部)
- 学部・学科相談(発達)
- 学部・学科相談(経営)
- 学部・学科相談(保育)
- 学部・学科相談(ビジ)
- 学生生活相談
- 入試相談
参加者の感想
- より知ることができて、高大に進学したい気持ちが強くなりました。
- コースや学部・学科の説明がとても丁寧で理解しやすかったです。
- 実際に学生のみなさんと一緒に作れて楽しかったです。
- 授業体験がとても分かりやすかったです。
- (保護者)アットホームな感じで、とても楽しく過ごせました。学生さんの活気ある司会や発表を見て、こちらも元気をもらいました。
- (保護者)毎回違う内容で参加でき、よかったです。
プログラム
9:15~ |
受付開始
|
---|---|
10:00~10:25 | オープニング、学生によるプログラム説明 |
10:30~11:10 | 保護者対象説明会 |
10:30~12:20 |
<学部・学科別説明、授業体験>
|
○発達科学部 子ども発達学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験①「理科指導法の授業&実験紹介」
・授業体験②「子どもたちが夢中になって取り組む造形教材」
|
|
○経営学部 経営学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験①「タカマツ オルネ で考えた!(ゼミナールでのプロジェクト活動報告)」 ・授業体験②「e-Sport やってみませんか?!」
|
|
○保育学科
・学科説明 ・授業体験①「身近にある素材を使って、作ろう!遊ぼう!やってみよう!part①」 ・授業体験②「身近にある素材を使って、作ろう!遊ぼう!やってみよう!part②」
・ピアノレッスン体験
・保護者のための相談会
|
|
○ビジネスデザイン学科 *2024年4月秘書科から学科名称変更
・学科説明、コース説明 ・授業体験①「学科とコースの特徴をお伝えします」 ・授業体験②「選べる4つのコースを体験しましょう」
|
|
12:20~14:00 | 〇ランチ体験 〇個別相談コーナー ※オープンキャンパス終了までOK! 各学部・学科、学生生活、入試のブースに分かれ、ご質問にお答えします。 〇入試制度・奨学制度等について 〇キャンパスツアー 〇その他イベント |
14:00 |
終了(無料送迎バス 発)
|
申込方法(事前申込制)
第2回オープンキャンパスの申込みは終了しました。 次回、6月21日(土)第3回オープンキャンパスでお待ちしております。
※ 開催日当日の午前6時00分の時点で、高松市に特別警報または警報(大雨、洪水、大雪、暴風、暴風雪)が発表されている場合、オープンキャンパスを中止いたします。