9月14日 ひとり親パートナーズ講座に学生が参加しました
9月14日(日)に本学にて、香川県ひとり親家庭生活支援事業「ひとり親パートナーズ講座」が開催されました。
昨年度から、本講座の「子ども講座」(全4回)を発達科学部の学生ボランティアグループ「げんき村18丁目わんぱく通り」と保育学科の学生ボランティアが担当させていただいております。
今年度の第1回目となる今回は、楽器を手作りしてみんなで演奏したり、音楽に合わせて体を動かしたりと、幅広い年齢の子どもたちがみんなで楽しめるように学生たちがプログラムを考えました。
当日は、別室で「おとな講座」を受ける保護者と離れ、緊張している子どもたち一人ひとりに学生たちが寄り添い、子どもたちと一緒に元気いっぱい遊びました。
「おとな講座」との時間調整もあり、授業や実習で身に付けた手あそびや絵本の読み聞かせなどを行いながら、子どもたちを保護者の皆様へ引き渡すその時まで全力で取り組む姿に頼もしさを感じました。