8月3日 春日神社の夏まつりでイベントを行いました
8月3日(日)に春日神社で夏まつりが開催され、本学発達科学部の2・3年生8名が、ステージでイベントを行いました。
春日神社は、本学の南方へ徒歩約7分の距離にあり、学生たちにとっても馴染みの深い神社です。
夏まつりで地域の子どもたちに喜んで貰えるようにと、古高松南校区子ども会育成連絡協議会様と連携し、学生たちがアイデアを出し合って、ステージでの企画を準備し、当日の運営も行いました。2年前にお声掛けいただき、今年で3回目となりました。
入念な準備・リハーサルのもと、迎えた本番では、大変暑い中ではありましたが、子どもたちから元気を貰いながら、低学年、高学年に分かれたゲームや春日地区自主防災会様の「防災クイズ」を無事に運営・進行することができました。
前期の学校支援ボランティアを終えたばかりの2年生、教育実習を控えた3年生にとって、地域の方と話し合い、一緒になって行事の一部を担当したり、子どもたちとの関わり方を学んだりするなど、大変有意義な経験となりました。