Topics

7月5・7日 西安外事学院短期研修の御一行と交流しました!

7月3日(木)から7月8日(火)の日程で、西安外事学院短期研修の御一行(学生10名、教員2名)が来県されました。
本学と西安外事学院は、2003年9月18日に学術交流協定を締結した後、留学生の受入れ等の交流を重ねてきました。短期研修の受け入れは初めてで、香川県内の観光名所を案内したほか、文化体験や本学の学生等との交流を行いました。
7月5日(土)には、歓迎セレモニーとして、本学の学生及び教職員と、西安外事学院出身の本学卒業生やその家族と、丸亀町壱番街前ドーム広場丸亀町カルチャールームで、食事を囲んで歓談しました。食事の後は、丸亀町壱番街前ドーム広場で本学経営学部が開催したイベント「さぬき七夕未来の出会いフェス~若者と子どもが描く、未来への一歩~」にて、七夕飾りづくりやさぬきの飲み物早飲み大会に参加し、本学の学生たちとの交流を深めました。
7月7日(月)には、文化体験学生間交流イベントとして、うどん打ち体験、茶道体験、折り紙体験を行いました。イベントには、高松大学発達科学部、高松短期大学保育学科、ビジネスデザイン学科の学生や、高松大学地域連携センターのオープンカレッジ「楽しい煎茶」の講師、受講生の皆様も加わり、賑やかなイベントとなりました。
最後の送別会では、本学学長、西安外事学院の教員から挨拶があった後に、軽食を囲んでの歓談、本学ジャグリングファームのジャグリング体験、プレゼント交換など、終始、和やかな雰囲気で両校の学生及び教職員が交流しました。
この度の交流は、本学の学生にとっても大変有意義な機会となりました。今後も、機会を捉えて、両校の交流を深められれば幸いです。

Topics掲載年別表示


大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科