Topics

4月11日 学生がイベントの企画・運営について学びました

4月11日(金)、高松大学経営学部の「特別講義Ⅱ」(担当:経営学部佃教授)に一般社団法人街角に音楽を@香川代表理事の鹿庭弘百様をお招きし、活動の趣旨やこれまでの活動内容、今後のイベントなどについてご講話いただきました。
この授業では、地域と結びついたイベントの企画、運営を行い、地域課題の解決を行うことを目的としています。地域のニーズを調査し、イベントを行うために必要な知識、技術を身につけるため、実際のイベントを通して課題解決へのアプローチを体験し、課題解決能力を養います。
鹿庭様からのご講話のあと、佃教授を交えてディスカッションを行い、地域課題やイベント開催の意義などについての理解を深めました。
「一般社団法人 街角に音楽を@香川」様は、「MUSIC BLUE(瀬戸内の青に響く)」をコンセプトに、音楽を通じて人々が交流し、母性的な本質をもった風土の瀬戸内に、独自の地域文化が創造できるよう活動しています。
本学では、「一般社団法人 街角に音楽を@香川」様からのお声掛けにより、様々なイベントに学生たちがボランティアスタッフとして参加し、人や文化との出会いを通して高松の賑わいを心から実感し、貴重な学びの機会となっています。

Topics掲載年別表示


大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科