4月2日 令和7年度入学式を挙行しました
4月2日(水)、本学体育館において、令和7年度高松大学・高松短期大学入学式を挙行しました。
佃学長が告辞にて新入生へ、「本学でのこれからの学びが、皆さん自身に、また郷土に確かな、そして豊かな実りをもたらすよう、初心を忘れず、励んでいただきたい」「4つの建学の精神を自らの学びの指針として、今後の学生生活を充実し、人間的な絆を豊かにし、自己実現を図っていただきたい」と激励しました。
新入生代表の宣誓で、発達科学部子ども発達学科1年の西依未遥さんは、「建学の精神である『対話にみちみちたゆたかな人間教育をめざす大学』をよく理解し、知識を学ぶだけでなく、周囲の人とのつながり、コミュニケーションを大切にして、人間としての良心を持ち続け、大きく成長したい」、ビジネスデザイン学科1年の中尾愛菜さんは、「勉学や様々な活動を通して社会に貢献できる力を培い、建学の精神に基づき『自分で考え自分で行なえる人間』となれるよう努力し成長したい」と決意を述べました。
入学式後は、新入生の歓迎の意を込め、「高松アカデミー・ウインドアンサンブル」による演奏や、「ジャグリングファーム」によるショーを行ったあと、各学部・学科・研究科のオリエンテーションを行いました。
キャンパス内では、ご家族やお友だちと入学記念の写真撮影を行う様子が見られ、これからの大学生活への期待が満ち溢れていました。
また、勧誘活動のためにクラブ・サークルの先輩学生たちも駆けつけ、新入生へお祝いと歓迎の言葉を掛けながらチラシを配付しました。
- ローバースカウト高松第15団
- DANCEサークル
- 高大ツーリングサークル
- ジャグリングファーム
- バレーボール部
- バドミントン部/Jazz研究会
- バドミントン部