Topics

アオ活!高松大学祭・高松短期大学祭2024の振り返りを行いました

11月2日(土)・3日(日)の2日間、「地域に若者を残す、地域に若者が希望を持って戻ってくる」ための企業づくりと地域づくりを一体化した取り組みを行う一般社団法人香川県中小企業家同友会と連携し、「アオ活!高松大学祭・高松短期大学祭2024」を開催しました。
「アオ活!」は「アオハル以上、就活未満」というキャッチフレーズの略で、香川県の県外進学率の高さなどを鑑み、若者に地元の産業・業界や地域にある仕事について知ってもらうことで、地元で働くことについて考えてもらいたいと、「地域に若者を残し、地域で若者を育む」ことをめざして、香川県中小企業家同友会が大学や行政と協力して実施するイベントです。
本学が参加して2年目となる2024年度は、本学の学生たちが参加予定企業様を訪問してインタビューを行い、企業紹介動画を制作しました。この動画は会場での上映はもちろんのこと、一般社団法人香川県中小企業家同友会のYouTubeチャンネルでも公開され、新たな形で地元企業の皆様と学生たちとのつながりが生まれました。また、包括的連携に関する協定に基づいて実施したくインターンシップについての報告をパネルにまとめました。
当初からの目的である「学生と地域企業の新しい関係を築き、働くことについて考え、地元企業や業界に興味を持つきっかけとなる場」となるよう、楽しみながら地元中小企業の魅力を感じてもらいたいと、体験コーナーやスタンプラリーによる景品交換が行われ、幼児、小学生、中学生、高校生、大学生はもちろん、保護者の方、地元の方々など両日ともに約100名の来場者が訪れました。
学生たちは当日も案内役として参加し、地元企業の皆様や地域の皆様との交流の中で、大変貴重な経験をさせていただきました。
2月3日(月)には、アンケート結果を基に振り返りを行い、香川県中小企業家同友会との意見交換を行いました。今後も一層、香川県中小企業家同友会をはじめとする地域の皆様との連携を深め、地域を元気にする学生を育て、更なる地域の活性化、地域課題の解決及び人材育成に寄与することをめざしてまいります。

Topics掲載年別表示


大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科