Topics

1月12日 ひとり親パートナーズ パワーアップ講座2024に学生が参加しました!

1月12日(日)に本学にて、香川県高松市を中心にひとり親家庭・プレシングル家庭を応援する団体である「ひとり親パートナーズ」様の「パワーアップ講座2024」が開催されました。
今年度から、発達科学部の学生ボランティア団体「げんき村17丁目わんぱく通り」と保育学科の学生ボランティアが、「子ども講座」(全4回)のプログラム構成、運営などを担当することとなりました。
第4回目となる今回は、「お正月あそびを楽しもう!」と題し、十二支や干支のへびにちなんだプログラムで構成しました。ダンス披露、万華鏡制作、大型へびの飾り付け、手遊び、絵本の読み聞かせ、リズム遊び、体操など、みんなで楽しめる企画ばかりです。
十二支のお面をつけた学生たちが、「十二支であけましておめでとう!」の歌に合わせてダンスを始めると子どもたちはくぎ付けに。振付を考え、みんなで練習をした甲斐がありました。また、トイレットペーパーの芯を活用した万華鏡制作や大型へびの飾り付けでは、子どもたちの創造力の素晴らしさに感動しました。リズム遊びや体操を含め、学生たちは終始子どもたちと一緒に元気いっぱい遊びました。
学生たちは、子どもたちと真摯に向き合う中で自らの課題を見つけ、改善しながら全4回の講座を終え、その姿は一段と凛々しく見えました。保育職・教育職をめざす学生たちにとって、大変貴重な学びとなりました。

なお、2月23日(日)には、「ひとり親パートナーズ」様が主催する「冬のわくわくフリーマーケット2025」が本学を会場に開催されます。本学の学生たちも、子どもたちと一緒に大型手作りおもちゃで遊んだり、オリジナルおもちゃを作ったりするブースを出展します。是非ご来場ください。

Topics掲載年別表示


大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科