2025年 第29回 高松大学祭 第56回 高松短期大学祭
ご挨拶
高松大学・高松短期大学祭 実行委員会
実行委員長 山下 鈴湖
落ち葉が風に舞う季節となりました。今年も大学祭を無事に開催できますことを大変嬉しく思います。
昨年に引き続き、今年も多くの方々の思いが詰まった大学祭となっており、テーマは「恋が終わり 哀が残り 絆が深まる」です。夏から秋に代わる季節の変わり目の肌寒さを感じながら、人との絆を大切にし、秋の哀愁と共に1年をあたたかく締めくくれる大学祭にしたいという思いが込められています。
メインステージでは、ご来場いただいた地域の皆様が一緒になって楽しめるようなイベント企画や、クラブ・サークルで日々練習してきた成果を多くの学生が披露します。また、お子様連れの方にも楽しんでいただけるよう、発達科学部による「げんき村」や保育学科による「ほいくのくに」の活動も行います。
大学祭は、「学生と教職員、そして、地域の人との交流の場」です。たくさんの方々との交流を大切にしたいという思いとともに、実行委員会のメンバーが力を合わせて大学祭を作り上げてきました。2日間という短い時間ではありますが、多くの方に楽しんでもらえる場となれば幸いです。
最後になりましたが、ご協力・ご協賛いただきました企業の皆様、ご支援いただきました地域の皆様のおかげにより本年度の大学祭を開催することができますこと、実行委員一同心より感謝申し上げます。
ポスター
テーマ「恋が終わり 哀が残り 絆が深まる」
【テーマの意味】 夏から秋に代わる季節の変わり目の肌寒さを感じながら、人との絆を大切にし、秋の哀愁と共に1年をあたたかく締めくくれる大学祭にしたいという思いが込めてこのテーマとなりました。
開催日時
令和7年11月1日(土)10:00~18:00
令和7年11月2日(日)10:00~15:30
駐車場のご案内は
こちら【109KB】
内容
- クラブ・研究室・ゼミナールによる、各種バザー出店(今年初開催!大学生と会員飲食店との学祭メニュー開発)
- イントロクイズ
- カマタマチアダンス教室パフォーマンス
- コーラ早飲み
- カラオケ大会
- ビンゴ大会
- フォークソングコンサート
- Jazz研究会によるライブ
- ダンスサークルによる「ダンスパフォーマンス」
- ジャグリングファームによる「ジャグリングショー」
- オープンカレッジ 音楽会(オカリナ、ピアノ、バイオリン、箏)
- 書道部作品展
- 文化講座作品展
- 香川県中小企業家同友会と経営学部ゼミナールとの共同ブース(企業出展など)
- スポーツフェス カマタマーレスポーツクラブソフトテニス大会
- 自衛隊音楽隊による演奏
- 吉本爆笑お笑いライブ(出演者:ひょっこりはん、満丸、MC:梶剛)11月2日(日)12:30~13:00(無料)
大学祭公式Instagramページ
大学祭公式Instagramページを開設しています。ぜひ、フォローをお願いします。
■Instagram
高松大学・高松短期大学大学祭実行委員会
tutjc_gakusai
こどもまつり~あつまれ!ちびっこシェフ~
食育や遊びを通じて、子どもたちの創造性を刺激する体験が盛りだくさんです。
今年は発達科学部の「げんき村」と保育学科の「ほいくのくに」が同じテーマで開催します。
高松大学 発達科学部『げんき村18丁目わんぱく通り』
チラシ
開催日時
令和7年11月1日(土)10:00~16:00
令和7年11月2日(日)10:00~15:30
対象
1歳~小学生
場所
2号館
内容
- 輪投げ
- 魚釣り
- ピザ作り
- フォトスポット
- ジャグリング体験
- 「読み聞かせ隊」による『おはなし会』
HP
高松短期大学 保育学科
『ほいくのくに』
チラシ
開催日時
令和7年11月1日(土)10:00~15:00
令和7年11月2日(日)10:00~15:00
対象
0~5歳
場所
2号館
内容
- パクパク食べ物釣り
- 転がるお子様ランチ
- ふわふわスイーツ工房
- ジュースやさん
- 人形劇・パネルシアター
実施時間(両日とも):10:30~、12:30~



























