キャンパスカレンダー

始まったばかりの学生生活に緊張している暇はありません。学外セミナー(新入生歓迎行事)に胸を膨らませたり、大学祭の準備に汗を流したり…。待っているのは、仲間とともに笑い、喜び、励まし合う、刺激に満ちた日々。仲間と育んだ絆が学生時代の大切な思い出として刻まれます。

キャンパスを見学されたい方は、ぜひオープンキャンパスへお越しください。
また、個別に大学見学ミニツアーを実施しますので、希望される方は入学センターまでご連絡ください。

●入学式
●前期オリエンテーション
●健康診断
●前期授業開始
●学外セミナー(新入生歓迎行事)
●ゼミ連絡会(発)【年数回】
●図書館利用指導

●ふれあいコンサート【年6回】
●幼稚園教育実習(発4・保2)
●保育実習(発4)
●オープンキャンパス
●四国地区大学総合体育大会
●さぬきマルシェinサンポート【年数回】

●高等学校教育実習(経4)
●小学校教育実習(発3)
●保育実習(発2)
●ブックハンティング
●オープンキャンパス
●はぐくみ×カレッジ

●七夕飾り
●前期末定期試験
●保育実習(発3)
●オープンキャンパス
●保育体験ツアー

●夏季休業(~9月)
●インターンシップ(経2・3)
●保育実習(保2)
●ビジネス実習(ビ2)
●医療事務実習(ビ2)〈~9月〉
●グローバルビジネス実習(ビ2)
●海外研修
●オープンキャンパス

●小学校教育実習(発3)
●保育実習(発2)
●後期オリエンテーション
●後期授業開始
●幼稚園教育実習(保2)
●保護者教育懇談会
●オープンキャンパス

●特別支援学校教育実習(発4)
●企業調査入門(経1)
●幼稚園教育実習(発3)
●出張げんき村(発)【年数回】
●学生研修旅行

大学祭
●大学周辺地域清掃【年数回】
●研究室対抗スポーツ大会(ビ)
●古高松地区河川等一斉清掃

●ウインターフェスティバル
●クリスマスコンサート
●冬季休業(~1月)
●読み聞かせ隊活動(発達)【年数回】
●グローバル研修(台湾)(ビ1)
●卒業論文中間報告会(経4)

●入学準備セミナー
●卒業研究発表会(保2・ビ2)
●保育実習(保1)
●ブックハンティング
●春期セミナー(ビ1)
●留学生新年交流会

●後期末定期試験
●卒業論文発表会(発4)
●インターンシップ(経2)
●保育実習(保1)
●海外研修〈~3月〉
●企業研究セミナー

●学園創立記念日(3月3日)
●春季休業
●学位記授与式(卒業式)
●入学準備セミナー
●オープンキャンパス

大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科