2024年 7月20日(土)
実施風景
- 発達 授業体験[児童・特別支援](触図・点字付きの絵本を体験)
- 発達 授業体験[幼児](幼児が夢中になる造形作品を鑑賞)
- 経営 授業体験(身近なものを経営学の視点で見ると…)
- 保育 授業体験(学生研究室を見学)
- ビジ 授業体験(海外宛の封筒の書き方を習得)
- 入試対策講座(志望理由書対策)
- 個別相談
- クラブ・サークル紹介[高松アカデミー・ウインドアンサンブル]
- クラブ・サークル紹介[書道部]
参加者の感想
- オープンキャンパスに参加して、知らなかった高松大学の魅力を知ることができて良かったです。特に、少人数のゼミナールで学生一人ひとりに焦点を当てた指導をしていただけるところに魅力を感じました。今後のオープンキャンパスにも参加してみたいです。
- 以前参加したときよりさらに詳しく知ることができ、早く入学したいと思いました。
- 先生や在学生の方々が優しく、すごくいい雰囲気の大学でした。様々な研究室に見学に行き、楽しかったですし興味を持ちました。
- 2回目の参加です。1回目参加したときと違った内容だったので新しいことを知ることができ良かったです。
- (保護者)アットホームな雰囲気がとても良かったです。
- (保護者)初めてオープンキャンパスに参加させていただき、実際に先生や在学生のお話を聞け、雰囲気などを知ることができてとても良かったです。また、ウォークラリーでも在学生の方が声をかけてくださり、優しく接していただきありがたかったです。
プログラム
9:15~ |
受付開始
|
---|---|
10:00~12:00 |
<学部・学科別説明、授業体験>
|
○発達科学部 子ども発達学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験
【児童教育コース+特別支援教育コース】
「小学校英語 デジタルブック体験」 「のぞいてみよう!特別支援教育の世界」
【幼児教育コース】
「保育・幼児教育の心と技~おはなし会で『子育ち』支援!」 「子どもたちが夢中になって取り組む造形教材(作品鑑賞)」 |
|
○経営学部 経営学科
・学部説明、コース説明 ・授業体験 「経営学部のコースを体験しよう③」
|
|
○保育学科
・学科説明 ・授業体験 「保育学科Trip~保育学科の先生・研究室との出会い~」
・ピアノレッスン体験
・保護者のための相談会
・「保育体験ツアー」開催についての説明と申し込み
|
|
○ビジネスデザイン学科 *2024年4月秘書科から学科名称変更
・学科説明、コース説明 ・授業体験 「知っトク!海外宛て封筒の書き方」
|
|
11:30~14:00 | 〇ランチ体験 〇個別相談コーナー ※オープンキャンパス終了までOK! 各学部・学科、学生生活、入試のブースに分かれ、ご質問にお答えします。 〇入試対策講座①「志望理由書対策」 〇キャンパスウォークラリー 〇その他イベント |
14:00 |
終了(無料送迎バス 発)
|