利用案内(学生用)

利用資格

情報処理教育センターの機器を利用するためには、「利用者番号」および「パスワード」が必要です。
利用者番号は、入学と同時にすべての学生に与えられます。在学期間中は有効ですので、忘れないようにしてください。

利用時間及び閉室日
  • 平常期(月~金)8:40~19:00
  • 休業期(月~金)9:30~17:00

※休業期とは、①夏季休業期間、②冬季休業期間、③学年末試験終了日の翌日から次年度の授業開始日の前日までの期間のことです。
※利用時間は臨時に変更する場合がありますので注意してください。

閉室日
  • 土曜日、日曜日
  • 国民の祝日
  • 年末年始

連絡事項

連絡事項は、情報処理教育センター掲示板および学生掲示板にてお知らせします。

  • 利用時間の変更(臨時の変更も含む)
  • 教室の利用制限
  • ネットワークの事前停止連絡
  • その他、情報処理教育センターに関する連絡事項

演算室の利用

演習室は授業やセミナー以外の利用時間内は指定された場所で自由に使用できます。 個人学習、卒業研究、授業の課題やレポート作成などに利用してください。

利用上の注意事項

演習室内での注意事項
  • 各演習室内での飲食・喫煙は禁止です。
  • 私語や雑談を慎み、他の利用者の迷惑にならないように利用してください。
  • 各自で持ち物を管理し、席を離れる時は貴重品等は必ず携帯してください。
  • 忘れ物、落とし物は、センター窓口または学生課窓口へお問い合わせください。
  • 演習室内を清潔に保ち、みなさんが快適に利用できるようご協力をお願いします。
機器の利用に関する注意事項
  • コンピュータの利用は、教育・研究活動に関するものに限ります。
  • 他人の利用者番号を不正に利用したり、自分の利用者番号を他人に不正に使用させたりすることを禁止します。
  • コンピュータを通じ、他人の人権を損なう行為を禁止します。
  • 不法な複製物の作成やソフトウェアのインストールを禁止します。
持ち込みパソコンの注意事項

令和5年度新入生からBYOD(Bring Your Own Device)導入に伴い、「持ち込みパソコンQ&A」を記載します。

学内で接続できるネットワーク環境はありますか?
 学内無線LANが使用できます。
授業等で必要なアプリケーションはどのようなものがありますか?
 BYOD持ち込みパソコン設定でインストールをお願いしているアプリケーションは以下の通りです。
・Microsoft 365 Apps for enterprise(Word,Excel,PowerPointなどのデスクトップアプリケーションパッケージ)
※在学中、無償で使用することができます。
・Microsoft Teams (work or school)
※Microsoft 365 Apps for enterpriseをインストールすると自動的にインストールされます。
・Google Chrome
・Adobe Acrobat Reader DC
また、無償で利用できるクラウドサービスは以下の通りです。
・Microsoft Office 365 A1
・Google Workspace for Education Plus
セキュリティ対策はどうすればよいですか?
 標準のセキュリティ機能(Windowsセキュリティ)を有効にしていれば、購入は必須ではありません。ただし、不審なサイトを閲覧しない、不審なメールを開かないといった基本的なセキュリティ対策に十分気を付けることが前提です。
これらの判別が難しいと思う方は、有料の統合型セキュリティソフトの導入を推奨します。
(例. ウイルスバスタークラウド、ESETセキュリティソフト、など)
※Wi-Fi利用時に常時VPN接続となるセキュリティソフトは、本学の無線LAN環境で利用できません。
上記以外で必要なアプリケーションはありますか?
 今後のみなさんの進路(所属するコースや研究室など)により、使用するアプリケーションが異なります。必要になった時点で指示されますので、その案内に従ってください。
パソコンを忘れた場合、借りることはできますか?
 情報処理教育センターで、有料で貸し出しします(1日利用 1,000円)。
キャンパス内でパソコンを充電できますか?
 原則、習慣として自宅で満充電した上で持参してください。
バッテリーが切れてしまった場合には学内の空きコンセントを利用しての充電は可能ですが、コンセントから使用中の機器の電源ケーブルを抜いて充電する、人の往来の妨げになる場所で充電するなど、他の人の迷惑になるような使い方はしないでください。
学内で利用できるプリンターはありますか?
 学生無線LANを利用して直接印刷できるプリンターはありません。
USBメモリー、Google DriveやMicrosoft OneDriveなどのクラウドストレージ等で、1号館演習室のパソコンへデータ転送して印刷をお願いします。
パソコンが破損したり盗難にあったりした場合はどうしたらよいですか?
 学校推奨パソコンを購入された方は、修理送付の窓口は情報処理教育センターとなっております。情報処理教育センターまで、パソコンの持参もしくは連絡ください。

その他、情報処理教育センター利用時は、教職員の指示、演習室内の掲示、別に定める内規、情報倫理規程などに従ってください。

高松大学・高松短期大学

お問合せ先

高松大学・高松短期大学
情報処理教育センター
〒761-0194
香川県高松市春日町960番地
TEL:087-841-3255(内線:7101)
FAX:087-841-3023