お知らせ
キャンパスライフ

「七夕飾りの製作をしました!」(幼児教育研究室)

毎年、6月に研究室で行うのが「七夕飾りの製作」。保育所、幼稚園、こども園などでは、この時期、様々な笹飾りを子どもたちと作ります。未来の保育者として技術力を高めよう!ということも願いつつ、今年もみんなで一緒に作りました。 […]

お知らせ

第4回オープンキャンパスのお知らせ(7/22開催)

第4回オープンキャンパスを7月22日(土)に開催します!保育学科では、「教育実習・保育実習」の授業体験を行います。実習が豊富であるとよく言っていただいていますが、、その秘密を紹介。その他にも、実習を行う上で不安なことを高 […]

授業内容

「子ども×アート!可能性無限大!」NPO法人アーキペラゴの方々から講義を受けました。(6月20日)

多彩な保育活動を創出する保育実践力とは? ―芸術士の活動をヒントに― をテーマに、NPO法人アーキペラゴの三井文博理事長、芸術士の山田茂さんと藤田優香さんを外部講師としてお招きし、アーキペラゴについて、そして芸術士の活動 […]

キャンパスライフ

【続報②】 6/25(日)は「はぐくみ×カレッジ」の日

こんにちは、心理学研究室です! 私たちは、6/25(日)にさぬきこどもの国で親子遊びのイベント「はぐくみ×カレッジ」を開催してきました!これまで史上最多の親子の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 今年は「 […]

キャンパスライフ

七夕飾り(美術研究室編)

毎年恒例となっている「七夕飾り」。 美術研究室のみんなは、6月19日に2号館1F南ロビーで飾り付けをしました。 担当教員の岡谷先生から「1人10個の飾りを作るように!」という指令が出て(昨年よりも少なくしてくれました!) […]

キャンパスライフ

【続報①】 6/25(日)は「はぐくみ×カレッジ」の日

こんにちは、心理学研究室です! いよいよ今年のはぐカレが迫ってきました。学生も準備に追われつつも、リハーサルをしてだんだんとテンションを上げています。6/7(水)は3時間の通し稽古、6/19(月)は2年生の集中稽古でした […]

キャンパスライフ

七夕飾りの製作と飾り付け(教育学研究室)

 梅雨まっさかりで雨の日も多くなりましたが、もうすぐ七夕です。 保育学科では「研究室活動」の中で、七夕用の飾りの製作、及び、飾りつけを行いました(写真は、教育学研究室の学生の様子です)。完成した笹は、2号館の入口に飾って […]