1年生の科目「保育職基礎演習II」では、連続講座(前期・後期)を2回設けています。保育学科の教員が、集中講義のように短期で講座を設定して、学生はその講座の中から興味・関心に応じて2講座を選択して受講します。9講座あり、例 […]
お知らせ
2023年10月
【美術研究室だより】 「ほいくのくに」の準備
本学では、11月11日(土)と12日(日)に、毎年恒例の大学祭が行われます。その中で保育学科では、0歳から5歳児までを対象とした参加型イベント「ほいくのくに」を開催します。保育学科の各研究室それぞれが部屋に分かれて催し […]
保育学生のランチを取材しました。
探究活動のデジタル・パフェ研究会(1年生5名)が、日々を忙しく学校生活を送っている保育学生のランチを取材しました。 学生の日常の様子を見ていると、お弁当派、食堂派、コンビニ派など様々なようです。いつも友人らと楽しそうに食 […]
研究会が、後期の計画を立てました。
先月、会合を開き今後の活動について話し合われました。 ここで決められたことは、デジタル・パフェ研究会が当初の目的としたこと実践していこうというものです。まず、保育学科の公式サイトに学生の記事を投稿することです。そこで、忙 […]
「幼稚園の遠足で大学に!」
10月12日、1年生の探究活動でボランティアをさせていただいた高松市立木太北部幼稚園の子どもたちが、遠足として大学にやってきました。園からは大人が歩くと30分弱の距離ですが、子どもたちは車が近づくと通過するまで止まったり […]
【教育学研究室だより】 「ほいくのくに」の準備
11月11日(土)と12日(日)に、本学で「大学祭・ほいくのくに」を開催します。保育学科が行う「ほいくのくに」では、子どもたちが楽しめる様々なアトラクションを用意しています。 今は、各研究室も本番に向けて準備を進めている […]
毎週水曜日は探究活動の時間「パペットづくり」②
こんにちは、保育学科の中村です。パペットづくりの続報です♪ 今週は、3人の学生さんとパペットづくりをしました。それぞれにイモムシさんやミツバチさん、天使さんを作ってくれています。トレーシングペーパーに型を写し取って型紙を […]
【教育学研究室だより】 模擬保育の準備
教育学研究室では、毎年12月に1年生が模擬保育にチャレンジしています。保育者役となり、自分で保育を計画して、やってみる、という具合です。それぞれがやってみたいと思う活動を考えて、それをどういうふうに指導計画としてまとめ、 […]
毎週水曜日は探究活動の時間「パペットづくり」①
こんにちは、保育学科の中村です。これから、毎週水曜日の探究活動の時間に、私と共に「パペットづくり」に励んでいる学生さんたちの様子をご紹介したいと思います。その前に、この探究活動がスタートしたきっかけや学生さんとパペットづ […]
ブルース・ヒューバナー ギャラリーコンサートのご案内(10月21日㊏)
こんにちは。保育学科の辻野です。 讃岐おもちゃ美術館で行われるギャラリーコンサートのご案内です。 イベント | フロアイベント | 讃岐おもちゃ美術館 (香川県高松市) (npo-wahaha.net) 私の古くからの友 […]