1月21日(金)、2年生にとって最後の研究室活動です。幼児教育研究室では学生研究室の大掃除を行いました。2年間たくさんお世話になった思い出深い研究室を最後に綺麗にしていきます。 机や椅子、これまで制作した作品など動かせる […]
キャンパスライフ
1月21日(金)、2年生にとって最後の研究室活動です。幼児教育研究室では学生研究室の大掃除を行いました。2年間たくさんお世話になった思い出深い研究室を最後に綺麗にしていきます。 机や椅子、これまで制作した作品など動かせる […]
みなさん、こんにちは。新しい年が幕を開けました。目先のことにとらわれず、それぞれの目標に向かってトライしていく年にしたいものですね。 今年も見えないウイルスとどのように共生していけばよいのか試行錯誤の連続ではありますが、 […]
こんにちは!音楽第2研究室のHINAです。 今年度の大学祭は新型コロナウイルス感染症の影響で、対面で実施することができませんでしたが、それに代わるものとして、「2021年度高松大学・高松短期大学映像コンテスト」が開催さ […]
皆さんこんにちは。今年も残り2カ月を切りました。そろそろ1年を振り返る時期に入りますね。 コロナ禍での新しい生活様式が日常となる中、今年も、地震や台風による水害等の自然災害が全国各地で発生しました。香川県は比較的災害が少 […]
いよいよ10月、保育学科の2年生も就職試験で忙しくなる時期が来ました。 保育者として働ける場所には様々な種類があります。保育所や幼稚園、その中でも公立や私立という違いもありますし、それ以外の選択肢もあります。 今回は特に […]
6月19日(土)高松大学・高松短期大学ではオープンキャンパスが開催されました。 保育学科では ・学科説明「保育者に求められるものとは?」 ・授業体験「感謝の心をつたえるポップアップカード製作」 を実施しました。 ポップア […]