皆さん、こんにちは! 第6回オープンキャンパスが開催されました。台風14号の接近を感じつつ心配な三連休初日です。そんな中にもかかわらず、今年度オープンキャンパスも最終回ということで、たくさんの高校生と保護者の方々がお越し […]

お知らせ
「子どもと環境」「オリーブリース」編
2年生前期の「子どもと環境」の授業の中で、野菜を植える準備をした4月下旬頃のことです。 野菜の成長の様子がよく見えて、水やりなどの世話もしやすいようにと考え、プランターは2号館南側の通路の端に並べて置きました。ところが、 […]
「ほいくのくに」にむけて その1(美術研究室)
11月19日㊏・20日㊐に開催される3年ぶりの大学祭。保育学科が行う催し物は「ほいくのくに」です。 それぞれの研究室で幼児参加型の催し物を開催しますが、「ほいくのくに」を彩るための室内外の装飾で美術研究室が担当するのは、 […]
「ほいくのくに」ポスター・チラシができました!
コロナ禍で長らく中止となっていた高松短期大学・高松大学の大学祭が、今年は11月19日㊏・20日㊐に行われます!3年ぶりです! 保育学科では、0歳から5歳児を対象とした参加型の催し物「ほいくのくに」を開催します!そのポスタ […]
保育体験ツアーを実施しました(実施報告⑩・⑪)
8月26日(金)に第10回、27日(土)に第11回の保育体験ツアーを実施しました。27日は今年度最後の保育体験ツアーになります。今回も2日間の様子をまとめてお届けします! ※参加者・スタッフは抗原検査を実施して参加してい […]
保育体験ツアーを実施しました(実施報告⑧・⑨)
8月17日(水)と8月19日(金)に保育体験ツアーを実施しました。今回は2日間の様子をお知らせします。 ※両日とも高校生参加者・学生スタッフは抗原検査を実施の上で参加しました。 【第8回目:8月17日(水)】 この日は雨 […]
第5回オープンキャンパス(8/20)が開催されました
皆さん、こんにちは! 第5回オープンキャンパスが開催されました。お盆を過ぎてセミの鳴き声が小さくなって、風も少し爽やかに感じられるようになってきました。夏休み中のオープンキャンパスということもあって、初めて来てくれる高校 […]
保育体験ツアーを実施しました(実施報告⑦)
8月8日(月)に第7回目の保育体験ツアーを実施しました。今回もとてもいい天気の中で行うことができました。気温も高いので、こまめな水分補給や日焼け防止等、熱中症対策もお願いしました。特に水分補給は遊びに夢中になって忘れるこ […]
まとめ:「保育者をめざす高校生のための保育体験ツアー」の実施報告
みなさん、こんにちは! 保育学科では、2024年度も「保育者をめざす高校生のための保育体験ツアー」を開催します。それに伴い、2023年度の実施報告をまとめてみましたのでご覧ください!
子どもと環境の授業紹介Ⅳ 「夏野菜が育ちました」編
5月初めに種まき・苗植えをし、「早く大きくなあれ」と願いながら育ててきた夏野菜。 保育施設でも、保育室前に植木鉢やプランターを並べて栽培している様子をよく見ます。今回の授業では、学生研究室のある2号館前の中庭にプランター […]