お知らせ
お知らせ

第5回オープンキャンパス(8/20)が開催されました

皆さん、こんにちは!

第5回オープンキャンパスが開催されました。お盆を過ぎてセミの鳴き声が小さくなって、風も少し爽やかに感じられるようになってきました。夏休み中のオープンキャンパスということもあって、初めて来てくれる高校生や保護者の方々も多く、気合いっぱいで始まります🔥

今回のテーマは、「学部・学科を決めよう②」ということで、いよいよ9月から始まる入試を意識しながら、保育の基本かつ中心である「遊び」について理解を深めました。子どもたちは遊びながら学び、育ちます。保育者は遊びの役割-子どもの「からだ」と「あたま」と「こころ」をバランスよく育て、「つながり」を生むこと-をしっかり理解して、日々の保育を行い、子どもと関わることがとても大切です。

授業体験は、佐々木先生と有馬先生による「保育者になるためのわくわく体験-紙コップで遊ぼう-」です。佐々木先生と有馬先生は実務経験者です。県内の公立園で勤務され、園長経験もあるベテランです。実際に保育者として子どもたちとたくさん遊んできた経験を踏まえたお話はとても分かりやすく、まるで目の前に子どもたちがいるような気がしてわくわくしました。

そんなリアルな経験談を交えながら一緒に作ったのは、「紙コップけん玉」です。共通の作業の後は、各自でシールやマスキングテープを使ってけん玉を彩ります。個性光る様々なけん玉を披露して、いよいよ一緒に遊びます。単純ながらも奥が深いけん玉…今や世界の「KENDAMA」となり、ワールドカップまで開催されるほど人気です。私たちも立ったり座ったり、掛け声に合わせてみたり、いろんなゲームを楽しみました。実際に見て作って遊んでみると、材料選びや道具の準備、作り方の説明や多様な遊び方など、日々の保育に込められる保育者の意図や子どもたちを育む遊びの役割がとても奥深ーいことが分かってくれたと思います。

それでは、オープンキャンパスの様子をタイムラプス動画にまとめてみました。オープンキャンパスと同じく5回目となる撮影…初めの方をレンズキャップを外すのを忘れてしまい真っ黒写真が数十枚😰慣れた頃にやってくる失敗もまた定番で、人生の奥深さを感じる一日になりました。くじけずがんばります😖