日本留学説明会(中国青島市にて)

3月9日、中国の青島旅游学校で開催された日本留学説明会に出席しました。
青島旅游学校は青島市立の高校ですが、旅行日本語学科とビジネス日本語学科合わせて500人ほどが日本語を専攻しています。
高松大学と教育交流協定を締結しており、2009年から同校の卒業生が本学で学んでいます。
4月には新たに6人が入学し、同校出身の留学生は11人になります。
この日、日本からの参加校は7校で、1校の持ち時間はわずか15分。
私は、学生と保護者合わせて約80人に、中国語で高松大学の紹介をしました。
ネイティブを前に中国語で話すのはとても緊張しましたが、日本人が中国語を話せる」ことに、かえって好感を持ってもらえたようです。
外国語上達の第一歩は羞恥心を捨て去ることです。みなさん、恥ずかしがらずに、勇気を出して外国語を話しましょう。
そのあと各校ブースに分かれて、質疑応答を行いました。青島旅游学校出身の本学留学生も応援にかけつけてくれ、母校の後輩たちに高松大学の紹介をしてくれました。それにしても、お母さん方
の熱心さには敬服します。子どもの将来を思う母親の気持ちは、日本も中国も同じなんですね。 (
稲井 富赴代)