6月のオープンキャンパス

今回の経営学部のオープンキャンパスでは、原価計算のお話を学生にしていただこうと思います。
下の写真は、入念に発表資料の準備をしている学生の写真です。
分厚い本を広げていますが、どのようなことが書いてあるかというと・・・
製品の生産量が増加すれば、製品の実際単位原価は低くなり、逆に生産量が減少すれば、製品の実際単位原価は高くなります。
このような現象を引き起こす原因は固定費にあります・・・
・・・・ちょっと難しいですか?固定費ってなんでしょうね?
オープンキャンパスで経営学部3年生の先輩がやさしく、わかりやすく説明してくれますので、ぜひオープンキャンパスへお越しください!
(川﨑紘宗)