新サークルの立ち上げ

経営学科に新設する研究会のお知らせと会員募集のご案内です。
2012年4月より、学内に“日本古武道研究会”を開設します。
研究会の趣旨は、日本に伝わる古武道の修練を通して、武道の精神に触れ、先人の編み出した護身の技を学び、心身ともに英気を養おうというものです。
活動内容は、剛法としての空手の基本、柔法の体捌き、示現棒や杖等の棒術やヌンチャク・トンファー・サイといった武器の使用の研究です。
特定の曜日に、昼休み時間等を使い、本館505学生研究室にて活動します。
所属学科や男女の別なく、自分を高めたいという本学の学生であれば誰でも歓迎します。
興味と関心のある人は、池内研究室(本館416)まで連絡してください。
〈池内武:居合道4段、空手道3段、古武道3段、少林寺拳法2段、柔道初段、太極拳総合コーチ〉