お知らせ

キャンパスライフ

キャンパスライフ

【水曜日は探究活動の日】5/29(水)の発表会!

保育学科では、毎週水曜日が探究活動の日です。テーマは「さまざまなことにチャレンジして、あなたのやりたいことを子どもたちの未来へつなげよう」です。 今回は、先日5/29(水)の発表会の様子をご報告します。 1年生は、4月か […]

キャンパスライフ

【水曜日は探究活動の日】1年生と中庭で♪

保育学科では、毎週水曜日が探究活動の日です。テーマは「さまざまなことにチャレンジして、あなたのやりたいことを子どもたちの未来へつなげよう」です。 1年生の4月は「探究とは何か」を説明・確認しながら、学生個々の「めざしたい […]

キャンパスライフ

アーキペラゴ・三井様より、「芸術士活動について」の講義を受けました!(5月29日)

今日は、1年生の「探究活動」の時間を利用して、NPO法人アーキペラゴ・代表理事である三井様を講師としてお招きし、「芸術士」、そして、アーキペラゴが行っている「芸術士活動」について詳しくお話を聞くことができました。 香川県 […]

キャンパスライフ

2024教育実習が始まりした!

保育学科2年生の5月教育実習が始まりました。最初に副園長先生と教頭先生からのお話です。実習生の表情は真剣そのもの!メモを取る様子も頼もしい😊真鯉もみんなの成長ぶりが嬉しそう♪ お話の後、早速クラスに入ります。4月の観察参 […]

キャンパスライフ

【心理学研究室】2024学外セミナー :USJへGO‼

今年も保育学科の学外セミナーは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました😊バスに揺られて3時間は…ちょっと遠いけど、朝早く出た分、寝ながら移動できたので、到着時は元気いっぱい‼ いっぱい遊んで、みんなと仲良くなっ […]

キャンパスライフ

学外セミナー(USJ)の記録【教育学研究室】

 保育学科では、4月26日(金)に「学外セミナー」を実施しました!今年度も、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に行ってきました! 「学外セミナー」とは、たっぷりと楽しみながら、学生同士の親睦を深め、そして、 […]

キャンパスライフ

令和5年度入学式が挙行されました。

本日4月2日(火)午前10時から、体育館で令和6年度高松大学・高松短期大学の入学式が挙行されました。 厳かに式が進む中、高松短期大学の入学生代表として、今年は保育学科の井上ひなたさんが選ばれ、堂々とした宣誓をしてくれまし […]

キャンパスライフ

2023学位記授与式:ご卒業おめでとうございます!!

2024年3月22日(金)、荒天の合間の晴天に恵まれ、少し肌寒いながらも、空も海もきれいな青一色‼ そんな良き日に高松大学・高松短期大学の学位記授与式が挙行されました。 保育学科49名の皆さん、ご卒業おめでとうございます […]

キャンパスライフ

讃岐おもちゃ美術館でパネルシアター!

3月9日(土)、幼児教育研究室の1年生が、讃岐おもちゃ美術館にてパネルシアターを使ったお話会をしました。今回は秋の大学祭「ほいくのくに」で演じたものを、より多くの人に見ていただく機会として実施したものです。自分たちでお話 […]