6月15日(土)、オープンキャンパスが開催されました。前日の予報では、当日は大雨、強風警報の発令も予想されたのですが、朝から雨は降っていたものの風はあまりなく、オープンキャンパスは順調に始まりました。10時からのオープニングの後、経営学部のプログラムが始まりました。高校生は30名近くで、昨年同様の出足でした。今月のテーマは、恒例のデートプラン対決です。これは、二つのチームが知恵を出し合ってデートプランを発表し、来場の高校生に評価を委ねます。設定は、二人が付き合い始めて3か月の記念日における初めてのデートです。時間は9時から21時まで、場所は香川県内、予算は一人当たり1万円以内です。両チームは随分前から計画を練ってプランを作成しました。Aチームの舞台は満濃公園、Bチームは小豆島です。準備状況を見ていると、Aチームは昨年の覇者、準備も万端、余裕が漂っていました。一方、Bチームは前日の予行の後、プランの構成、発表要領を深夜まで練り直していました。どのような内容になったかは全く予想がつきません。
愈々、始まりました。発表はAチームからでした。予想どおり、Aチームは正攻法で発表してきました。プランの構成も、行く先、食事、画像の色合い、語り等、どれをとっても昨年の出来栄え以上です。一方、Bチームは、前日とは打って変わって、二人の男子学生がカップルを演じて笑いを誘うという演出で勝負してきました。両チームの対照的な発表に会場内は大いに盛り上がりました。結果は2票差でAチーム。どちらが勝ってもおかしくない接戦でした。その対決の模様をURLで貼り付けてあります。是非ご覧になってください。皆さんはどちらに軍配を上げますか。今回は、両チームの発表を見た高校生が22名、何れかの発表を見た高校生が20名、保護者等が14名、合計56名もの高校生・保護者等の方が経営学部を訪れてくれました。この対決が終わった後、激しい雷雨になりました。天も味方をしてくれたようです。早くから準備に励んだ両チームの学生、そして指導をしていただいた先生方、ありがとうございました。(末包 昭彦)