お知らせ
キャンパスライフ

幼児教育研究室活動「すいか割り🍉をしました!!」

7月の終わり、「暑い時期のお楽しみはこれ‼」ということで、すいか割りをしました🤗 棒で思い切りたたいて割りたい…ところですが、「後で食べる時に大変かも」と相談し、棒は柔らかなものに。目隠しをして、何回かぐるぐる回って歩き […]

授業内容

7/18㊎:研究授業で「コラージュ」を行いました!

こんにちは。保育学科の辻野です。私は、保育学科1年生の授業で「子どもと造形表現Ⅰ」を担当しています。前期授業も終盤となった7月18日は、他の先生方が聴講される「研究授業」として行われました。 この「研究授業」は、より質の […]

キャンパスライフ

【毎週水曜日は探究活動の日】地域園の保育レクチャーを行いました(7/23㊌)

こんにちは、保育学科です😄 7/23㊌午後に「あすなろ保育園の保育レクチャー」を行いました。探究活動3年目にして初めての試みで、初回は実習でも大変お世話になっているあすなろ保育園の先生方のご協力のもと、この度実現すること […]

キャンパスライフ

【毎週水曜日は探究活動の日】第66回中・四国保育学生研究大会に参加します!-高松市の環境学習出前講座(森田桂治講師:NPO法人アーキペラゴ副理事長)

こんにちは、保育学科です😄 私たちは、今年も第66回中・四国保育学生研究大会に参加します!現在、1年生5名と2年生5名の10名のグループで準備を進めているところです♪ ➡昨年の様子はこちら:【水曜日は探究活動の日】第65 […]

キャンパスライフ

【続報②】6/28(土)は「はぐくみ×カレッジ」の日

こんにちは、心理学研究室です! 今年もさぬきこどもの国で親子遊びイベント「はぐくみ×カレッジ」を開催してきました。前日に梅雨明けが報じられ、朝からの強い日差しで気温がぐんぐん上昇する中、私たち心理学研究室のみんなのテンシ […]