お知らせ
キャンパスライフ

2025後期「保育内容-環境」:芋ほりをしました!

5月の連休明けにつるさしをしたサツマイモ。グループで当番を決めて、水やりや草抜きの世話を続け、やっと収穫の時期を迎えました😊 ➡こちら(https://www.takamatsu-u.ac.jp/hoiku/index.php/2025/05/26/post-4194/)もご覧ください。

今年の異常な暑さで7月末頃から葉が枯れ出し、これはもう無理かも😨と思いつつ必死に水やりを続ける中、何とか途中から持ち直し無事芋ほりの日を迎えることができました😚

葉が茂っていた畑の畝にはたくさんのサツマイモが、半分以上枯れてしまった畝には小さなサツマイモが少しと、当然の結果ではありましたが、大小合わせて70個近く収穫できました🤗

掘っている途中では、いろいろな虫も登場し、にぎやかな芋ほりとなりました。このサツマイモ、現在は甘くなるよう影干ししていますが、これからどうするかな…😋