お知らせ

2025年10月

お知らせ

【毎週水曜日は探究活動の日】第66回中・四国保育学生研究大会に参加します!-準備と舞台練習①

こんにちは、保育学科です! 私たち保育学科は今年も!第66回中・四国保育学生研究大会に参加します🤩昨年度に引き続き、人形劇の実技発表をする予定で、テーマは「海ごみ問題」を正しく理解し、「きれいな海や海の生き物を守る」ため […]

キャンパスライフ

【毎週水曜日は探究活動の日】ハロウィンの飾り製作と飾付を行いました(10/15㊌,10/20㊊)

こんにちは、保育学科です。10月は実りの秋🍠🍙🍁&ハロウィン👻🎃🦇です! 保育学科では、将来保育の現場で子どもたちと一緒に季節の行事を楽しむために、年間にいろいろ季節の壁面製作や活動に取り組んでいます。今年は学校全体でハ […]

お知らせ

【心理学研究室だより】こどもまつりの準備中😍

こんにちは、心理学研究室です😍 現在、11/1㊏と11/2㊐に開催される大学祭「こどもまつりーあつまれ!ちびっこシェフ」の準備で1年生は大忙しです。今日は心理学研究室の準備の様子を紹介します! 心理学研究室の1年生は「お […]

キャンパスライフ

こどもまつりの準備中

11月1日(土)と12日(日)に本学で開催の、「こどもまつり」の準備真っ只中の保育学科です。1年生は、空き時間等を利用し、子どもたちに喜んでもらえるようにがんばっています。 今年のテーマは、「あつまれ!ちびっこシェフ」 […]

キャンパスライフ

市保研の自然遊び研修会に参加しました!

9月に実施された新沢としひこさんの音楽研修に続き、今回は高松市保育研究会の部会研修として、自然遊びの研修会が実施されました。そこに、保育学科の2年生が参加させていただきました! 講師は昨年に引き続き、自然塾ぴょんぴょん代 […]

キャンパスライフ

保護者教育懇談会を開催しました

9月27日(土)保護者教育懇談会を本学で開催しました。 研究室担当教員が学生生活、就学状況、就職活動状況などを、個別懇談させていただきました。また、学生支援部職員による学生生活・奨学金等の相談、進路・就職活動に関する相談 […]