お知らせ
キャンパスライフ

今年も「流しそーめん」でお腹いっぱい!(美術研究室)

こんにちは。保育学科・美術研究室の辻野です。猛暑が続く7月の終わり、美術研究室では前期の「お疲れ様会」として、昼休みに恒例の「流しそーめん」を行いました!!(今回は2部制)

今年もまた、知り合いの竹藪で太い竹を1本いただいて、加工してきました! 午前中の授業が早く終わた美術研究室2年生に準備を手伝ってもらい、第1部の開幕です!

今回は、うちの研究室だけではなく、7月7日に西安外事学院学生交流で来校された中国からのお客さんに「折り紙教室」(日本の伝統文化を楽しんでもらおうと)を行った際、サポートしてくれた学生たちも招待しました!それに便乗して、入れ替わり立ち替わりで飛び入り参加の学生も加わり、もう大賑わい!

そーめんだけでなく、学生からの要望もあって、唐揚げやかき揚げ等の天ぷら類、そしてトマトも用意しました。

2年生が食べ終わった頃、2校時の「子どもと健康(運動遊び)」の授業を終え、「お腹すいた~!」と言って帰って来た1年生たち!第2部の始まりです!

最後は、次々にそーめんを流し入れてくれた先輩に感謝して!!

「今年初めて爽やかな夏を感じた!」「美味しかった!」「お腹いっぱい~!」と嬉しい声が飛び交っていました! また、来年もやりましょう!