お知らせ
キャンパスライフ

【毎週水曜日は探究活動の日】地域園の保育レクチャーを行いました(7/23㊌)

こんにちは、保育学科です😄

7/23㊌午後に「あすなろ保育園の保育レクチャー」を行いました。探究活動3年目にして初めての試みで、初回は実習でも大変お世話になっているあすなろ保育園の先生方のご協力のもと、この度実現することができました㊗

講師はあすなろ保育園に勤務されている山地先生で、なんと保育学科の卒業生なんです!内容は山地先生ご自身が長年学び続けた「36の基礎動作」についての保育レクチャーをしていただきました。実際にあすなろ保育園での子どもたちの様子や、一つひとつの動作が子どもの育ちや学び、遊びや保育とどうつながっているのかも丁寧に教えていただき、大変貴重な学び多いものになりました。また、この保育レクチャーをきっかけにあすなろ保育園での保育参加の機会も設けてくださり、三木副園長の説明を聞いて参加を決めた学生さんたちは夏休みに充実した保育経験を積み重ねることができそうです🔥

あすなろ保育園の皆様、暑いなか長時間に渡り、保育者をめざす学生たちのために、熱い保育レクチャー&保育参加の説明会をありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願いいたします🤩

⭐自分のために、みんなのために、そして、いずれは子どもたちのために⭐

※7/23㊌午前は「1年前期の探究活動成果発表会」を行いました!そちらもぜひご覧ください🤗➡https://www.takamatsu-u.ac.jp/hoiku/index.php/2025/07/30/post-4648/