お知らせ
キャンパスライフ

坂出市教育会館で「冬の親子ワークショップ」を開催しました!(美術研究室)

毎年12月に恒例となりました「冬の親子ワークショップ」を今年も12月8日㊐に坂出市教育会館で開催しました!

坂出市文化振興課主催で、未就学児と保護者を対象に行うこのワークショップは、美術研究室2年生6人が講師となって、保護者の方にも手助けをしてもらいながら、一緒に楽しく、力を合わせて作り上げていく造形教室です。色画用紙や色紙等を使ってクリスマスツリー・リースを作ります。

まずは、今回のリーダー・三木くんからごあいさつです。

そして、クリスマスの歌をみんなで歌いながらアイスブレイク!

今年は大人気で、定員オーバーの14組の方々に作ってもらいました!

最初にクリスマスリースを作ります。リースは、作業的に幼児でも作れる部分が多いアイテムです。紙皿をドーナッツ状の輪っかに切り抜いて、そこに長方形の色画用紙をのりで巻き付けていきます。

子どもたちがリースの葉っぱを貼ったりリボンを付けたりしている間に、保護者の方にはクリスマスツリーの作業に移ってもらいました。

木の頂点に星を取り付けて形はできあがりです!

できたツリーに子どもたちが自由に発泡体の雪や折り紙を使って装飾していきました。

やはり子どもたちが喜んでいる笑顔が最高ですね!皆さん大事そうに持って帰ってくれました。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!そして2年生の学生たち、お疲れさまでした!