お知らせ
お知らせ

【ご報告】大学祭「ほいくのくに」11月19日・20日

先月本校で大学祭(11月19日㊏・20日㊐)が行われました。その中で保育学科は、0歳から5歳児を対象とした幼児参加型の催し物「ほいくのくに」を開催しました!

3年ぶり対面での活動として開催された2022年「ほいくのくに」のテーマは、「大集合!秋のスポーツ大会」。保育学科の1年生が中心となって各研究室で趣向を凝らした幼児参加型の催し物です。
まだまだ続くコロナ禍において感染拡大防止対策として、会場を2号館の1階・2階、3号館1階に分散して、換気、入場制限もしながら行いました。ほいくのくに受付では、総合受付(検温・手指消毒・代表者の連絡先記載・リストバンド装着)を通っていただいたかのチェック(リストバンドをしているか)をさせてもらいました。

まずは、2号館入口で子どもたちを待ち受けているのは、お菓子の城。

窓から顔を出して記念写真をパチリ!

靴を脱いでもらって催し物会場へ。

ここからは、7つの研究室がそれぞれどのような活動をしていたかをご紹介します。

2号館1階では、

音楽第2研究室 「どんぐりのぼうけん」

催し物:迷路、玉入れ、玉転がし、輪投げ

【迷路】を作りました!1つのスタート地点と3のゴール地点があり、自分の好きなゴールに向かって進んで行ってもらいます。本当は、もっと壁を高くして先がどうなっているのか分からなくしたかったのですが、コロナ感染防止対策で空気がよどまないように壁の高さを50cmにしました。

【玉入れ】さあ、1人5回投げて、3つのゴールの袋に入るかな?年齢に応じて投げる位置変えています。

【玉転がし】ボーリングのように玉をペットボトルに目がけて転がします。ここでも年齢に応じて転がす位置、ボールの大きさも変えて大きいボール・小さいボールを用意しています。
その他、新聞紙でドーナッツ状に形を作り、ビニールテープで巻いた輪っかを投げる【輪投げ】もありました。



心理学研究室10ぴきのうんどうかい
催し物:宝探し、的当て

【宝探し】さあ、牛乳パックの囲いの中にどんな宝物が隠されているのかな?見つけられるかな? 見つけた宝を持って【的当て】に。的当て終了後は、表彰台で記念撮影を!

美術研究室 「おべんとうの大冒険!!」

催し物:釣り、ケンケンパ、網のトンネル潜り、バスケットゴール

【釣り】自分の気に入ったお弁当の具材(お面)を釣竿で釣り上げます。

【ケンケンパ】マットを敷いた床に子どもたちがケンケンパをしながら通過して・・・
【網のトンネル潜り】網で覆われたトンネルの中を子どもたちが潜り抜けます。

【バスケットゴール】3つの競技を通過していく中で、トマトなどの具材を拾って、それを最後のバスケットゴールに投げ入れます。年齢によってゴールの高さを変えて。【お弁当箱パネルの前で写真撮影】全ての競技を終えた子どもたちは、お弁当の具材になりきってお弁当パネルの前で写真撮影!

2号館の2階に上がって・・・

保育第1研究室 「さがしてあつめてわいわいあきまつり」

催し物:宝探し、輪投げ

【落ち葉の中から宝探し】たくさんある落ち葉の中からシールが貼られた落ち葉を見つけられるかな?

【輪投げ・とびだすさかな】魚を模したペットボトルに向かって輪っかを投げて、うまく魚をゲットできるかな?

教育学研究室 インセクトバトル

催し物:玉入れ、ボーリング

【玉入れ】絵の描かれた壁の飾り付けをした袋にプラスチックのボールを投げ入れてもらいます。

【ボーリング】鈴などが入ったペットボトルに向かってボールを転がして…「わーい!倒れた!」

2号館を出て3号館1階では、パネルシアターと人形劇が行われました。

幼児教育研究室 パネルシアター「どんぐりむらのパンみっけ」

【パネルシアター】床にマットを敷いて、グループごとに間隔をあけて座って見てもらいました。

「さかさことばでうんどうかい」、「さんびきのやぎのがらがらどん」、「もりのうんどうかい」、「ウサギとカメ」のいろいろなお話をイラストを使ってみんなで一緒に盛り上げていきます!

保育第2研究室 人形劇「そらまめくんのベッド」

そらまめくんのベッドって、なあに?

コロナ禍ではありましたが、できる限りの感染対策をして催し物を行いました。

待ち時間があったり、窓を開けているために寒かったりしてご不便をおかけしましたが、2日間で1500人を超える来場者があり、たくさんの子どもたちに楽しんでいただきました!

本当にありがとうございました!!! 来年もぜひ来てくださいね!!!