6月4日(土)に今年度初めての「保育者をめざす高校生のための保育体験ツアー」を実施することができました。晴天に恵まれ、高校生4名と学生スタッフ2名でスタートしました。
※高校生と学生スタッフは抗原検査を実施の上で参加しました。


全員集合後、少し時間があったので学生スタッフと学校内の探索をしました。そして副園長の有馬先生から事前レクチャーを受けて高松東幼稚園に向かいます!2クラスに分かれて保育体験をしました。


3・4・5歳児クラスでは外遊び。砂場で遊んだり,鬼ごっこをしたりしました。土曜保育のため,いつもより広く感じる園庭を思い切り走り回る子どもたちと高校生の笑顔が印象的でした。


1・2歳児クラスはお散歩に行きました。隣接する大学の中にある芝生でたんぽぽの綿毛をふぅってしたり,ちょうちょを追いかけて遊びました。握った手がすごく温かかったです。

最後は今日の保育体験の振り返りをしました。始めは緊張していた高校生も保育体験をする中で子どもたちと笑顔でたくさん遊んでいました。振り返りではその日実際にあったことを例に、子どもの姿を考えたり、トラブルがあった時にどう行動をするかを考えました。
高校生も保育体験ツアーに参加して「楽しかった」「保育者になる気持ちが強まった」ようで復活開催して良かったです。
それでは、本日までにたくさんの参加申込ありがとうございます!定員の空きが少なくなってきましたので、興味のある高校生の皆様はぜひお早目にお申し込みをお願いします。
今後も保育体験ツアー実施報告を掲載予定ですのでお楽しみに!