現在、心理学研究室では、6/26(日)にさぬきこどもの国で開催される親子遊びのイベント「はぐくみ×カレッジ」の準備をしています。2014年から始まり、今回で8回目になります(2020年度はコロナ禍で中止)。
2021年度はぐカレの様子はこちらをどうぞ!
学生たちにとって貴重な保育実践の機会であると共に、さぬきこどもの国のスタッフの皆様と意見を交わし合いながら、プロならではのアドバイスもいただいて、とても学び多い機会になっています。
そこで今日は第一弾として、先日行われた打ち合わせの様子と1年生の小道具づくりの様子をリポートしようと思います。

今年のテーマは「妖精と魔女-カラフルな妖精の森から色が奪われた!魔女から色を取り戻せ!」です。魔女から色を取り戻すために、子どもたちは魔女と対決しなければいけません。その対決=ゲームの内容を打ち合わせているところです。ちょっと2年生は緊張気味。。。


自分たちの考えてきたことを正確に伝えるのって難しいですね。緊張しているせいもあって、楽しいことがなかなか伝わらない。。。こういう経験もしてみて初めて気づくいい経験です。さぬきこどもの国のスタッフの方からいただいたアドバイスを活かして、もっと良くしていこうと思いました。
そして、今日の研究室活動では1年生が小道具づくりに励みました。先輩たちから教えてもらって、今度は自分たちで取り組みます。





1年生のみんな、よくがんばりました。ありがとうございます。完成まであと少し。また続きを一緒にがんばりましょう。
それでは、今日はここまで。続報をお楽しみに( *´艸`)