お知らせ
授業内容

研究室活動(幼児教育研究室の模擬保育:クリスマスをテーマに)

メリークリスマス!

12月は何かと忙しい毎日ですが、クリスマスなど楽しいイベントもあります。

保育学科では、今日12/24までが授業です。朝からしっかり授業を受けています。でも、今年最後の研究室活動もあって、いろんな意味で盛り上がる楽しい時間になりました。

そこで、今日は幼児教育研究室の研究室活動をご紹介します。幼児教育研究室では12月に入ってからクリスマスを意識した模擬保育が行われてきました。

今回の模擬保育の先生役は1年生2名、初めての模擬保育です。子ども役はもちろん、他の1年生と…実習経験者の2年生です。2年生には、指導案作成の指導役として添削や助言をしてもらいます。初めて指導案を作成する1年生にとって先輩の助言はとてもありがたいですし、2年生にとっても助言役をすることで意識も高まり、いい勉強になります。

それでは、2つの活動の様子をどうぞ!

  

☆クリスマスカード作り

始めの活動は「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってクリスマス気分を満喫します。楽しい気分や雰囲気の中、クリスマスカードを作ります。サンタさんを折り紙で作ったり、絵を描いたりシールで飾り付けをして可愛いカードができあがりました! それぞれの年齢に合わせて、できることを工夫できる制作でした。

 

☆絵の間違い探し

次の活動は、かわいいサンタさんの絵の間違い探しです。写真だと分かり辛いと思いますが、この間違い探し…実は10か所以上左右の絵で違う部分があります。

学生たちは思わず子ども役ということを忘れて真剣に探し始めます。全部の間違いを見つけられたグループからは達成感があふれていました。仲間と一緒にできるからこそ、とっても楽しい活動になりました。

 

初めて先生役をすると、とても緊張して言葉が出ない、上手く立ち回れない部分もあったと思います。そういう自分に気づくことも大切な経験です。これからも指導案作り・模擬保育を繰り返すうちに慣れて、できることが増えていきます。これからも一緒にがんばりましょう。

さあ、1年生はいよいよ1月から保育実習が始まります。これまでの授業や模擬保育で学んだことを活かしながら研究保育や部分実習に臨んでくださいね。