お知らせ
お知らせ

【続報③】6/27(日)は「はぐくみ×カレッジ」の日

皆さん、こんにちは!今日は6/27(日)に開催した「はぐくみ×カレッジ」から楽しいご報告です。

私たち、保育第2研究室と心理学研究室は、朝7:30に高松短期大学に集合して、荷物運びをした後、さぬきこどもの国に向けて出発しました。バスの中ではとにかく練習練習練習…、ちゃんとできるか不安でいっぱいです。。。

そして、さぬきこどもの国に到着。荷物運びをして、準備スタート!人形劇の舞台を組み立てたり、小道具の準備をしたり、全体リハーサルやさぬきこどもの国のスタッフの方と最終確認をして…あぁ本番がすぐそこまで(ドキドキ)!

リハーサル風景①
リハーサル風景②
さぬきこどもの国のスタッフと最終確認

そして、とうとうプログラムの受付が始まりました。そこにはなんと親子の行列が!続々とこども劇場に入ってくる子どもたちの笑顔笑顔笑顔…さぬきこどもの国のスタッフの方々もとっても嬉しそうで、私たちの緊張のドキドキもなんだが嬉しいドキドキワクワクになっていきました。

いよいよ本番スタート!

はじめの挨拶。。ちょっとまだ緊張している様子…みんな、がんばれ!!

人形劇「ぐりとぐら」を保育第2研究室のみんなが演じました。子どもたちは真剣な様子で見てくれています。演じ手の私たちにも力が入ります!

絵本の紹介
人形も小道具も背景も学生の手作り!
大きなカステラができたよ♪
大きなたまごの殻は…いかに?!

そして、劇終わりは「ぐりとぐらは、残った大きなたまごの殻で何をつくったでしょうか?」というセリフで締めくくられました。

すると…?!なんと、ぐりとぐらがたまごカーにのって登場です。ぐりとぐらの歌のピアノ伴奏は1年生が担当してくれました。二人ともノリノリです♪

この後、ぐりとぐらのお友達のぐーグーやぐーチョキ、ぐーパーが次々と登場します。みんなでたまごカーに乗ってGo-GoGo!

ぐーグーはグーパンチが得意技!
ぐーチョキと一緒にエビカニクスでダンスダンス♪
ぐーパーは魔法使いの弟子?!雨上がりの空に虹が♪

ぐりとぐらやぐーグー、ぐーチョキ、ぐーパーと一緒にクイズやダンス、歌を楽しんで、今度は何々?

白いたまごカーをカラフルたまごカーに変身させよう!!

みんなやる気満々!どんなたまごカーになるのかな???

色とりどりのお花紙をクシャッと柔らく丸めてペタッと貼ると…。

わぁーステキ♪カラフルたまごカーの出来上がり!みんな、たくさんくっつけてくれてありがとう!!

そしたら、今度はみーんなでカラフルたまごカーに乗ってGo-GoGo!!!

虹のトンネルの抜けたら…お家に到着!!みんな、とっても楽しかったね。親子の皆様、本当に本当に私たちのはぐカレに来てくれてありがとうございました。子どもたちからたくさんの勇気と元気をもらいました。

そして、さぬきこどもの国のスタッフの皆様にも大変お世話になりました。たくさんご指導いただいたことや温かい励ましの言葉、そして何より子どもたちのいっぱいの笑顔を大切にして、これからも保育者になるために日々勉強してがんばります!