お知らせ
キャンパスライフ

【水曜日は探究活動の日】1,2年生合同で探究活動しました①ー2年生による1年生のための保育実技の発表会

こんにちは、保育学科です!

今年もいよいよ、保育学科の探究活動が始まりました。そして、今年のチャレンジは「1,2年生合同の探究活動」です。3年目に突入し、いろんな成果と課題を見出す中で、これまで以上に「保育学科としての一体感・連帯感」や「学年や研究室の枠を超えての交流・連携」を意識して取り組んでいこうと思っています。

そして、4/16(水)。この日は2年生にお願いして、1年生のために保育実技を発表してもらいました。

入学して間もない1年生は「保育実技って何?」という状態…具体的にどんな保育実技や教材があるのかを一目瞭然と知ることができる絶好の機会です。

2年生も1年生のときに一生懸命に練習・発表したり、実習でも鍛えられたりした保育実技がたくさんあります。これを「みんなのために発表してもらえないか」と打診したところ、みんな快く引き受けてくれました!私はこれに超感動😍…やっぱり2年生はスゴイです🌟

2年生が発表してくれたのは、手遊びやダンス、ペープサートやパネルシアター、人形劇など、多彩で親しみやすく、とても楽しいものでした。観ているみんなも一緒に参加したり、子どもに戻ったようにはしゃぐこともできたと思います。それもこれも、発表してくれた2年生自身が「子どもたちのために」「楽しく」「やってみたくなるような」を意識してくれたからだと思います。それは、一緒に観ていた先生たちも正直びっくりするほどのクオリティの高さでした🤩。そう…やっぱり2年生はスゴイのです🌟

2年生の皆さん、ありがとうございました。1年生の皆さん、これからも一緒にがんばりましょう!

🌟自分のために、みんなのために、そして、いずれは子どもたちのために🌟