この度、1985年に卒業された同窓生の皆様からの温かいご支援を賜り、保育学科の1,2年生に実習用のボールペンを購入・配布することができました。実習用のボールペンは、子どもの安全に配慮し、実習着(ポロシャツや綿パン)のポケットに収まるように短めのもの(+ノック式で、多色のもの)を準備するよう指導します。ただ、最近はなかなか店舗等で販売しているところが少なく、実物を見たことがある学生もあまりいないため、大変有難いものでした。いずれも保育実習指導の授業で配布させていただき、同窓生の皆様のお話もすると、1,2年生共にとても喜んでおりました。

2年生は、今年も8,9月に保育実習2週間と教育実習2週間を控えております。1年生の中にも、初めての夏休みに保育ボランティアに取り組もうとしている学生もいます。年明け1月末には、いよいよ初めての保育実習に臨みますので、それに向けていろんな準備をしたり経験を積もうとしているようです。

これからも保育学科は、地域に貢献する保育者養成に努め、香川の保育の未来ために学生と共にがんばります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
同窓生の皆様、温かいご支援を賜り誠にありがとうございました!