ライラックはモクセイ科の落葉花木です。モクセイ科と言われると確かに、花の形状が秋に花を咲かせるオレンジのキンモクセイと似ています。リラとも呼ばれますが、和名は紫丁香花(ムラサキハシドイ)。あまりなじみがないですね。
甘く優しい香りなので、香料の原料にもなるお花です。
北海道札幌市ではシンボルツリーとなっていて、毎年5月にライラックまつりが開催されています。
花びらは通常4枚ですが、ときどき5枚になっている「ラッキーライラック」があるそうです。見つけたら幸せが訪れるかもしれません。探してみてね。
ビオトープの他にも学内には春のお花がまっさかり!
- クンシラン
- バクヤギク