紫陽花の季節

学内にはたくさんの紫陽花があります。日当たりのいいビオトープでは色づき始めました。

ゴクラクチョウカも見頃を迎えています。その名の通り、鳥が羽ばたくような形をしており、鮮やかな花の色がとてもきれいです。クワの実も熟してきてます。
水瓶にアサザも咲いていました。水草の一種で水中の土に根を張り、水面に葉を浮かべる浮葉植物です。名前の由来は朝に咲くことからきたという説もあるので、咲いてるところを探してみてくださいね。

 

ビオトープの東側、保育学科のプランターにもお花が咲いていました。何のお野菜かわかるかな?