【会計コース】岡田 龍哉ゼミナール

担当教員紹介

教員名】 准教授 岡田 龍哉

  • 専門、最近の研究・興味など
    専門:管理会計論、原価計算論
    最近の研究:日本の原価計算の歴史研究
  • コメント
    学生にはとにかく楽しんでいただきたいと思っています。何でも取り組んでいるうちに楽しさがわかってくるものです。食わず嫌いにはならず、何にでも挑戦できる学生になってほしいと思います。
ゼミナール研究テーマ

企業経営における会計の役立ちと可能性を探っていきます。

ゼミナールの紹介

「会計」と聞くと、いろいろ計算しなきゃいけないし複雑で難しそうだと思う学生は多いと思います。しかし案ずるなかれ。このゼミではそうした計算などは行いません。重視するのは、会計で示される数字を「読み解き」、その数字を「使う」力です。このゼミでは実際の経営者がどのように会計を使っているのかを学んでいきます。
「製品の原価を下げるにはどの数字に注意しなければいけないか」「会社の人の全員にコストダウンを意識してもらうにはどのような情報を伝えてあげればいいか」「自分の仕事は効率的なのかどうか」といった様々な疑問に会計は答えてくれます。答えは1つではありません。みなさんで一緒に考えていきましょう。

教育目標・活動内容

毎回のゼミでは、グループワークでテキストを輪読していき、ゼミ生全員が、「自分がこの会社の人間だったら」という立場で、会計の使い方を議論します。これを通じて、会計リテラシーや企業人としての会計センスを磨きながら、同時に、他者に自分の考えをわかりやすく伝える能力や、協働(協力して働く)の意識を養っていきます。
卒業論文では、基本的には会計に関連するテーマを学生自身が決定し、研究を進めていきます。ただし、会計は企業の様々な活動に関連しているので、そういう意味では、自分の興味や関心に関連させることが比較的容易と言え、自由度の高い研究を進めていくことができます。

大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科