Information

海外研修(カナダ:バンクーバーアイランド大学)体験記1 2/18~2/24

2020年2月17日、8名の学生と引率の澤田文男先生が、高松空港から元気に出発し、3週間のプログラムに参加しています。帰国する3月9日まで、本学ホームページやFacebookで、参加学生のレポートを随時報告します。

海外研修(カナダ:バンクーバーアイランド大学)体験記1

「海外研修(カナダ)滞在レポート6」

カナダについてからはずっと天気が良く、この1週間は毎日、アクティビティ、買い物や散歩などでたくさん外出しました。しかし、今日は朝から雨が降っていたため、家でのんびりと過ごしました。ホストマザーは映画を観ることが好きなので、温かい紅茶を飲みながらいろいろな映画を一緒に観ました。少しずつですが、英語でも内容が分かるようになってきました。そのことが嬉しく、英語に対して以前より自信が持てるようになりました。「間違えてもいいや!」と思えるくらい自分に自信を持って、もっと積極的に話しかけられるようになりたいです。
明日からまた大学での授業やアクティビティが始まるので、みんなと楽しみながら頑張ります。

’20/2/24 (発達科学部1年  西原 紅杏)

 

「海外研修(カナダ)滞在レポート5」

今日はカナダに来て初めての休日だったので、ウッドグローブ・センターという大きいモールに買い物をしに行きました。日本には無いようなお店が多くあり、かわいい雑貨や食べ物、服やコスメ等色々なお店を見て周りとても楽しく過ごせました。
昼食は隣接しているWhite Spotというレストランで食べました。メニューが多くあり、どれもとても美味しそうでした。私はパスタを注文しましたが、想像以上に量が多くてとても満腹になりました。
お会計の時は料理の値段と併せてチップの事も考えながら支払いを行いました。私は今までチップを払った事が無かったので、今回上手く払えていい経験になりました。
明日からも授業やアクティビティを頑張っていきたいです。

’20/2/23 (発達科学部1年  出石 しおん)

 

「海外研修(カナダ)滞在レポート4」

大学の活動では、他のクラスの方と一緒に授業を受けました。最初は全員緊張していましたが、会話を通して緊張がほぐれ、楽しみながら他国の文化を学ぶことができました。この時先生方が部屋の電気を消しては、またつけることが何回かありました。今回の授業は人数も多かったため指示が通りやすいように、生徒の注意を先生方へ向けさせるような工夫がされているのだと感じました。
午前授業も終わり、午後はランチを食べたあと、みんなでカントリークラブに行きました。大学からカントリークラブまでバスで向かうことになり、私は初めてのバスでドキドキしていました。いざバスに乗ると上下左右に激しく揺れ、まるで香川県にある私鉄「ことでん」に乗っている感覚になりました。
カントリークラブに到着して様々なお店を見てまわりました。その中で子ども向けの「treehouse」というお店があり、おもちゃや絵本、布絵本がありました。大人もついつい読んでしまいそうな可愛らしいデザインで、見ていてとても楽しかったです。お店の中は日本のショッピングモールと似ていますが、食べ物や洋服、日用品の大きさが異なり、大きいサイズのものがたくさんありました。お店の中を一通り見て周り、スターバックスで今まで体験したことやナナイモについての感想等の会話を交わしながらのんびり過ごしました。
明日から休日ですが、各々ホストファミリーと過ごしたり、アクティビティに参加したり予定がいっぱいあると思います。充実した週末になるように今できることをたくさん体験していきたいと思います。

’20/2/22 (発達科学部2年  藤井 遥)

 

 

「海外研修(カナダ)滞在レポート3」

午前中はGailの授業でした!How often〜?を使った質問にalways/often/usually/seldomを使って返事をする文の練習をしました。終わりの方にはロッククライミングのコツを4つ教えて貰いました。
午後からはロッククライミング!手の力はあまり使わずに足で石を押して登るのがコツだそうですが私はあんまりできませんでした(笑)みんなすごく上手で、上まで行っている人がたくさんいました!MVPは、Yちゃんですね!!
バスを待つまでの時間に私の要望で、ずっと近くで見たかった学校の芝生に普通にいる野生のウサギを探しに行きました。近くに行くと飛んでいってしまうのでこの距離が限界でしたが、また時間があるときにリベンジしたいです。黒うさぎ可愛い!
19:30から個人的にホストマザーとエクササイズ(と聞きましたがほぼ筋トレ)に行きました。教会で開かれていて、若い人から80歳の人まで集まっていて、皆さん異国の私にもフレンドリーに接して下さいました。今日はぐっすり眠れそうです。

’20/2/21 (経営学部2年 岡部 真由)

 

「海外研修(カナダ)滞在レポート2」

今回はホームステイファミリーとの「Supper」(夕食)の様子を紹介します。
ホームステイ先の夫婦と僕の3人で夕食を取ります。料理はホストマザーが作ってくれます。
今日は2日目の夕食です。豚肉のステーキ?に加え、温野菜、ガーリックレモンポテト、コールスローサラダなどを頂きました。日本とは違う味付けやトッピングですが、どれも非常に美味しいです。
ホストファミリーはテレビのニュースを見ながら、ニュースについて話している事が多いです。私も食べながら、今日の出来事や、明日の予定などについて話します。拙い英語ですが、心優しく聞いてくれます。
到着した昨日よりは、英語や現地での生活に慣れてきたと実感しています。
週末はウィンタースポーツのアクティビティもあるので頑張りたいと思います。

’20/2/19 (経営学部3年 片山 弘一)

 

「海外研修(カナダ)滞在レポート1」

9時間のフライトは揺れも少なく、みんなよく寝ていました。
機内食は夕食でチキン、朝食でオムレツを食べました。シートベルトサインがついている時は、温かい飲み物はもらえないらしく、飛行機でグリーンティを飲み損ねてしまいました。帰りに期待です。
綺麗な山々が見え始め、カナダに来たのだなという実感が湧きました。3000m級の山々がずらり。富士山の大きさとほぼ同じだと考えると、自然の壮大さを実感することが出来ました。
バンクーバー空港は思ったより暖かく、みんなコートを脱いでいました。空港内には半袖の人もいて驚きました。
バンクーバー空港からナナイモ空港まではこの小さな飛行機で行きました。小さい分、揺れも凄かったです。
ナナイモ空港ではそれぞれのホストファミリーが待っていてくれました。
時差の関係で17日を2回過ごしたように感じましたが、そのおかげで一緒にいく学生の仲間達と仲良くなれました。
今日から3週間のカナダ研修がスタートです。悔いの残らないよう、そして充実した生活が送れるように、たくさんのことにチャレンジしていきたいと思います!

 ’20/2/18 (発達科学部4年 川田 美里)

Information掲載年別表示


大学 発達科学部 子ども発達学科 経営学部 経営学科

大学院 経営学研究科

短期大学 保育学科 ビジネスデザイン学科