研究室紹介
医療事務第2・佐藤研究室
研究室の特徴
短期大学の貴重な2年間を、充実した2年間にするために、学習面のサポートはもちろん卒業後の進路も一緒に考えます。医療事務を学ぶのは、みんなはじめて。一緒に入学した全員が同じスタートラインに立っています。少人数の研究室で、卒業後も支え合える仲間に出会い、共に学びを深め、社会で生きていく武器(知識とスキル)を身につけましょう。

担当教員紹介

佐藤 麻衣 講師
専門分野:秘書学、医療秘書学
担当科目:医療秘書概論、人間関係論、医学総論ほか
担当教員から受験生へメッセージ
「患者さんを支える仕事がしたい」「医療機関で働きたい」「医療事務になりたい」などの思いをお持ちの方は、ビジネスデザイン学科の医療事務コースへお越しください。将来なにをしたいか分からない方は、ぜひオープンキャンパスにご参加ください。もしかすると、医療事務に向いているかもしれません。みなさんの可能性は無限大です。本学で充実したキャンパスライフを送りましょう。
学生から受験生へメッセージ
医療事務の仕事に就きたいという人は、ぜひ本学科に来てほしいと思います。なぜなら、学びたいという意志があれば、2年間で知識ゼロの状態から医療事務関連の様々な資格に合格できるレベルまで成長することができるからです。また、医療事務に関連した授業が多い一方で、ビジネスマナーや接遇などの授業もあるため、ビジネス場面で使えるスキルが身につきます。社会人力のある医療事務員を本学科医療事務コースで目指しませんか。
その他の研究室
大学・短期大学に関する情報、オープンキャンパスや入学に関するご案内は、高松大学・高松短期大学のホームページをご確認ください。
